現在カート内に商品はございません。
【ご自宅用】おぜんざい 1人前
¥594
おぜんざい 2個入
¥1,404
おぜんざい 3個入
¥2,106
カテゴリ一覧
立春の前日である節分は、大晦日に相当する大切な節目。 新しき春を迎えるにあたり一年の厄を祓う風習は、古くから受け継がれてきました。 関西には、昔から節分の日に厄年の人が「ぜんざい」を ふるまうと周りの人に厄を祓ってもらえ、その年を無事に過ごせると言われています。 これはお餅は古来より人々の生命力を強める霊力があると信じられ、 小豆は栄養価も高く薬として用いられたり、その赤い色が、太陽や 火といった「生命」を象徴するという考えから、 厄を祓う特別な食材とされたからです。 そんな除災、開運、招福の力があると信じられてきたおぜんざい。 「ともに健やかでいられますように」との願いを込めて大切な人に贈ってみてはいかがでしょうか。